
with U.
Time to face yourself
Time to discover a new you
Time to refresh yourself

Instructors
Studio U.代表/Owner
UKI
幼少期よりクラシックバレエを学び、高校からベルギー王立バレエ学校へ単身留学
19歳でスイスのジュニアカンパニーに所属し、ダンサーとしての活動と並行してピラティス指導を開始
その後、ドイツ州立バレエ団に所属し、約10年間にわたりネオクラシック・コンテンポラリー作品を中心に舞台に立つ。29歳で引退後、培った身体の知識を活かし、指導者としての道を歩み始める。
帰国後は、大手フィットネス企業のピラティス事業部にて、マシンを使用したグループレッスンの指導、レッスンプログラムの開発、インストラクターの育成に携わる。
子育てに向き合う時間を大切にしながらも、これまで歩んできた道を活かしたいという想いから独立を決意。
2021年12月に平塚にマシンピラティス専門のプライベートスタジオを設立。
その後、より多くの人にピラティスを通じた健康と美しさを届けるため、2025年3月に代官山に2店舗目をオープン。
現在は、マンツーマン指導を軸に、身体と向き合う時間の大切さを伝える場を提供している。
インストラクター業に加えて、外部講師やイベントの実施、インストラクター養成コースを中心に、ピラティス、バレエ、コンテンポラリーダンス、キッズ向け指導など各セッションのプログラム作成も行っている。
トップインストトラクター
ERI
経歴
マシンピラティスインストラクターとして8年の指導経験を持ち、これまで大手フィットネス企業で店長を務め、グループレッスンの指導やインストラクターの育成、プログラム開発など幅広く携わってきた。 より一人ひとりのクライアント様に深く向き合い、最適なサポートを提供するため、現在はマンツーマンレッスンに特化し、個々に合わせたアプローチを行っている。
これまでに約200名のインストラクターを育成してきた経験があり、そこで培われた人を見抜く力が、クライアント様の指導にも活かされている。小さな変化を敏感に察知し、その日の表情やコンディションを的確に見極め、最適なレッスンを提供することを得意とする。
レッスンは、とにかく「楽しい!」ことが特徴。 スタジオの外まで笑い声が聞こえることもあるほど、自然と笑顔になれる雰囲気を大切にしている。それでいて、ただ楽しいだけで終わらせず、必要なときにはしっかり追い込むメリハリのある指導で、「気づけばあっという間に時間が過ぎてしまった!」というクライアント様の声をよく耳にする。 また、「笑いすぎてレッスン後にはお腹が空く!」 という声もあり、時間を忘れて心も身体もリフレッシュできる時間を提供している。
ピラティスを通じて、ただ鍛えるのではなく、心もスッキリと整え、自然と姿勢や身体の使い方が変わっていくことを大切にしている。 レッスン後には「身体が軽くなった」「気持ちまでスッキリした」と感じてもらえるよう、運動だけでなくリフレッシュの時間としても価値を感じてもらえるよう心がけている。無理なく続ける中で、気づけば疲れにくくなり、スタイルが引き締まり、日々のパフォーマンスが向上している。そんな前向きな変化を一緒に楽しみながら、クライアント様が「自分の身体をもっと好きになれる」ようなレッスンを目指している。
現在は、メンタルに関するコーチングスキルも磨きながら、身体だけでなく思考のクセや心の持ち方も整えられるような指導を目指している。 その場しのぎではなく、一人ひとりの身体の本質を見極め、今必要なことを的確に伝える。そんなレッスンスタイルから、クライアント様からは「占い師みたい!」と言われることも。楽しく、心地よく、そして確実に変化を実感できる時間を、一緒に過ごしていければと思っている。

インストラクター
Chiaki
保有資格:
RYT200(ヨガ)/BESJマットピラティス/STOTT PILATES リフォーマー・バレル・チェア・スパインコレクター・キャデラック
経歴:
もともとヨガインストラクターとして活動していた中で、クライアント様から「もう少し筋力をつけたい」「体幹を鍛えたい」といった声を多く受け、その想いに応えるには、さらに身体の構造や動きを深く学ぶ必要があると感じたことが、ピラティスを学び始めるきっかけとなった。クライアント様と真摯に向き合う姿勢と向上心が、常に学びを後押ししてきた。
現在は、ヨガの精神性とピラティスの機能性を組み合わせた、幅広いアプローチを大切にしており、特に「安心して自分の体と向き合える空間づくり」を重視している。クライアント様一人ひとりの状態を丁寧に観察し、その方に合ったレッスンを組み立てることを得意としている。
呼吸へのアプローチにも力を入れており、レッスン中にはワンポイントとして、日常生活にも活かせる呼吸の意識や習慣について伝えるようにしている。「意識的に体をコントロールする楽しさ」を感じてもらえるよう、一つひとつの変化を丁寧に扱いながら進めていく。
性格をひとことで表すと「新しいチャレンジが好き」。その探究心を軸に、大手航空会社や外資系企業などで英語力を活かしてきた経験も含め、落ち着いた対応力と柔軟な視点をレッスンに反映している。毎回のセッションでは趣向を凝らしながら、クライアント様の意識や気づきが少しずつアップデートされていくような指導を心がけている。安心感のある関わりの中で、一人ひとりに合ったやり方を一緒に見つけていけたら嬉しい。ぜひ、気軽に体験してみてください。

インストラクター
Maki
保有資格:
WIP Mat advance course
WIP Reformer 1
経歴:
Maki|ピラティスインストラクター
クラシックバレエを15年、ストリートダンスを4年経験。社会人になってからは運動習慣が途絶えていたが、仕事のストレスがピークに達した頃にピラティスと出会う。呼吸と動きで整っていく感覚に「これかも」と惹かれ、学びを深めてきた。
レッスンでは、「たった1回でも変化を感じられること」を大切に、身体の軽さや気持ちのスッキリ感、前向きになれる感覚を届けられるよう心がけている。説明のわかりやすさにもこだわり、動きの意味を納得しながら実践できるよう丁寧に伝える。
特徴として、“立ち姿”と“呼吸”をよく観察する。立ち方にはその人のクセや体の使い方が表れ、呼吸には心身の状態がにじむからこそ、「今の自分」を一緒に知るところから始め、そこから少しずつ、心地よく整えていくことを大切にしている。
「なんとなく整えたい」「少しでも何かを変えたい」と思っている方に、自分の変化を実感し、「今の自分、なんか好きかも」と思えるようなレッスンを。
性格は「真面目」。一人ひとりに丁寧に向き合い、毎回しっかり準備してベストなレッスンを届ける。日々の学びをコツコツと積み重ね、今もなお探究を続けている。
**現在モニター価格にてご案内中です。